人気記事
鼻風邪?!

さんちゃん、生後4か月です。
この頃朝晩が冷えるようになってきて、鼻を「ズズッ」とならすことが多くなってきました。
タラーッと垂れることはなく、ただ詰まっている状態です。おっぱいを飲む時は鼻呼吸なので苦しそう。
「生後4ヶ月 鼻詰まり」と検索して、まずは家で対応することにしました。
やったこと
- 鼻を温める
- 手前の大きいものは綿棒でとる
- 鼻吸い機をつかう
-150x150.png)
基本的なことですね…
鼻を温めたのが良かったみたいで一時的には楽になります。②と③はすごく嫌がられます、、、こちらも心が痛む。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ぎゃーん!!
寒くなるたびに苦しそうにしていたので小児科につれていきました。
鼻を見てもらうと「汚い鼻水はないね。細菌性のものや中耳炎でもないから漢方で治しましょう。スカッとよくなるものではないですが…」と言われました。
中耳炎のことを少し気にしていたので安心しました。
処方された漢方は小青竜湯でした。妊婦さんでも飲めるものですね。お湯で溶かして味付けシロップとまぜてスプーンで飲ませます。
妊娠から今にかけて薬を服用してこなかったので忘れていましたが、漢方ってめっちゃくさい。。。


見た目もこれ…。こんなの飲めないでしょ…と思っていたら、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
・・・
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ぺろぺろ
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
意外と受け入れてくれた…?!
しかし買ったばかりの離乳食スプーンが漢方くさくなってしまいました。もう少ししたら離乳食を始めるところだったのに、、、すでに漢方くさい、、、。
なんだか私の方がショックで(?)、漢方をあげるのをやめちゃいそうです…室温管理をがんばります。
Comments