人気記事
卒乳への道②

さんちゃん、10ヶ月です。
卒乳にむけてがんばってます。
9ヶ月後半、私、さんママは荒れていました。
-150x150.png)
あわわわ…
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
「1歳で保育園いれるぞー!!」
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
「でもこんなちっちゃいのに保育園って可哀想なのかな…仕事と育児の両立って本当にできるのかな」
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
「心配事増えたら嫌だから、もう断乳するんだああ」
大荒れでした。話を聞いてくれた さんパパ、お友達、保健師さん、助産師さん、ママジョブあいちのスタッフさん、Twitterフォロワーの方々、、、本当にありがとうございました。大騒ぎしてすみませんでした。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
すごいエネルギーでしたよね…。
結果としては、断乳も卒乳もしていません。
断乳すると決めた時、こんなにも授乳トラブルで悩んできたのに、なんだか寂しくて涙が止まらなかったんです。完ミの友達が羨ましかったり、なんで私ばっかりこんな痛い思いをしないといけないのかって思うことも多々あったので、少しぐらいは寂しくてもなんとかなると思ってましたが、全然違いました。
寂しい、悲しい、本当にやめても大丈夫なのか不安、、とマイナスな言葉しか出てこなくて、私自身が断乳を受け入れられる器がないってことが分かりました。私にその器がないなら、泣き喚くさんちゃんを受け止めることもできませんよね。保健師さんに「今の状態で断乳したら、絶対失敗する」と言われたことが心に残っています。本当にその通りだと思いました。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
一緒に覚悟を決めないとだめですよね…
と、いうことで!助産師さんの「分泌が多いから、いきなり減らすのではなく1回ずつ減らしましょう」というアドバイスのもと、授乳を最終目標1回に減らすことを頑張りました!
もともと3回まで減っていた授乳を、起床後と寝る前の2回にしました。最初はパンパンに腫れて痛かったです。歩くとポタポタ落ちてくるぐらいでした。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
あれれれ、夕方にもらえなくなっちゃった?!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
(ギクッ…)
だんだん慣れてきたところで、寝る前の1回にしました。
昼間ぐずぐずすることはありますが、お散歩やおやつでなんとかなってます。(1日2回は徘徊…じゃなくてお散歩をしてます。)
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
暇だとお腹空いたことを思い出すんです…
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ついに授乳が一日一回か…。
寝る前の1回だけは明確に欲しがる感じです。
「今日も一日ありがとうね」、「明日もよろしくね」なんて声をかけちゃったりしてます。
授乳を1回にしてから大きな変化がありました。
離乳食をめちゃくちゃ食べるようになりました。
今までのさんちゃんは20g食べることができれば良い方でした。
今日、さんちゃんは夕飯を130g食べました。(最高記録)
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
信じられない…
あれだけ嫌がってたのに。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
自分で摘まんで食べるの楽しいです。
「食べすぎて上限が分からない」と言っていたお友達の言葉を思い出し、これか!!となりました。さんちゃんがおかわりをする日がくるなんて。。。ご飯なんて一回炊けば2週間はもったのに、今は1週間ももちません。すごいよ!!
たくさん食べてくれるようになって、離乳食のレパートリーに悩むようになって、悩みは尽きませんが、これは嬉しい悩みですね。
卒乳まであと一歩。欲しがっているうちはあげようかなーなんて思ってます。
また詰まったらやめるかもしれないけど。笑
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
私の可愛い授乳姿、今のうちに目に焼き付けてくださいね。
Comments