人気記事
保育園入園が決まりました!

さんちゃん、11ヶ月です。
生まれてから毎日ずっと一緒に過ごしてきたので寂しさでいっぱいです。最近は週3で支援センターに通って、夕方は公園に行って…と過ごしていました。
-150x150.png)
家じゃたいくつで不機嫌に。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
そりゃ飽きますよ。
寂しさもあります。いっぱいです。
でも、、、
なんかもうやりきった気持ちもあるんです。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
たくさん出かけましたね。
支援センターまで山あり谷ありの道を抱っこ紐で歩いて通ってました。往復40分です。最近は暑いし重いし…「これもう夏になったら無理だな」と感じてました。
動きたい盛りのさんちゃん。家だと私にじゃれついて噛みついて来ます。黄昏泣きもします。なので朝晩に抱っこ紐でお散歩もしてました。
さんちゃんはきっと、もっともっとしてみたいことがあって。動きたくて、遊びたくて、触れたくて、動きたいんだなって毎日過ごしていて感じていました。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
大海へ泳ぎだすときがきましたか。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
お友達作ってきてね!
自宅保育…やりきったな…さんちゃんはもう世界を広げる時期なんだな…。
寂しさももちろんたくさんあるのですが、思っていたより前向きな気持ちでさんちゃんを保育園に送ることができそうな自分にびっくりしています。(4月当初は保育園にいれたくないかもって病んでました)
私がいないと気づいた時、ギャン泣きするんだろうなと思うとかなり胸が痛みます。これは無くならないかな。でも、、きっと楽しい遊びがたくさんあるから、家族全員でがんばります!
お仕事も…。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
新しい生活リズムに慣れないと!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
朝夕夜は一緒なので。ちゃんと寝かせてくださいね。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ちゃんとパパの抱っこでも寝てくれるかな?怒
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
・・・
Comments