人気記事
1歳9ヶ月になったよ

さんちゃん、1歳9ヶ月です。
1歳半からもう3ヶ月も経ったの?!とびっくり。もう2歳の方が近いんだねえとしみじみしています。
今まであまりしてこなかったような気がしますが(育児がテーマのブログを書いてるのに笑)、1歳8ヶ月でできるようになったことを書いていこうかなーと思います。
◯ 生活面
寝る時間が少し遅くなりました。20:30に寝室に移動して、21:30までには寝るかなーって感じです。
そして朝起きるのも7:00すぎぐらいと遅くなりました。起こさないと起きません。
早寝早起きをさせたいけど、なかなか夜寝てくれない…。寝かしつけが母のストレスにつながっていたので(笑)、早く寝かせようとすることを諦めました。22:00までに寝てくれたらいいかなと思ってます。本心は20:00に寝て欲しいです。
◯ 情緒面
絶賛イヤイヤ期です。何か声をかけると「しない」「いらない」「まめ(だめ)」と返ってきます。
-150x150.png)
ねんねしようね
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ねんねない(寝ない)
普段は「そうなんだねー、しないんだねー」といった感じで返しますが、保育園に行く朝はもう大変。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
保育園いくよー
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
いかない!!!(床にべったりくっつく)
行かない〜と主張するさんちゃんに無理やり上着を着せて靴を履かせて、、としてる時はとても心が痛みます。
すぐに切り替えられた日は、外に出ればもう大丈夫。
「にゃんにゃん、いないね」「アック(トラック)いたー!」といろいろおしゃべりしてくれます。
すぐに切り替えられない日は保育士さんに渡す瞬間までずっと抵抗しています。本当に心が痛む。今日はママと遊びたかったのかな、ごめんね、と少しうるっとしながらの出勤になります。
◯ 身体面
なんとジャンプができるようになりました!
ジャンプ!ジャンプ!と言いながら華麗なジャンプ(2センチぐらい笑)を披露してくれます。


鉄棒にぶらさがることもできました。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
一歳でコレできるもんなの?笑
◯ 食事面
ほぼ大人と同じものを食べています。というか大人がさんちゃんも食べられそうなものを食べてるって感じです。例えばお鍋ならさんちゃんも食べられる豆乳鍋や焼きあごだし鍋にする…など。
相変わらずスプーンやフォークを投げるし、ハイチェアの上に立つというお行儀の悪さがすごいです。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
野生み溢れる食事
◯ 遊び面
ブロック、おままごとが大好きです。ぬいぐるみのお世話をするようにもなりました。食べてる真似をしたり見立て遊び?というのかな?をするようになりました。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
さんちゃんの想像の世界に入ってみたいな〜!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
邪魔しないでくださいね
あとは、、、どんなことをまとめたらいいんだろう?思いついたら記事にしようかなーと思います!!
Comments