人気記事
富山県立山町防災児童館複合施設に行ってきたよ!
-1.png)
さんちゃん、2歳9ヶ月です。
年度末の繁忙期を超えたので久しぶりに長距離ドライブお出かけしてきました〜!!
桜やチューリップ、立山連峰など自然をたくさん楽しみました!!
-150x150.png)
富士山….
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
雪山は全部富士山になっちゃうね
この旅で立ち寄った防災センターが楽しかったのでシェアします!
富山県立山町防災児童館複合施設に行ってきました〜!
子どもがたくさん楽しめる施設になっていました!
2025年1月にできたばかりでピカピカです。


お庭には大型遊具がありました!写真は撮り忘れてしまいましたが5歳以下の子だけが遊べる遊具広場もありましたよ〜!!
室内にはネット遊具とこどもホールという支援センターのようなスペースがありました。


他の子が写らないように…と気をつけて撮るとなかなか全体像をお伝えすることができなくて悔しい!笑
ネットにボールがたくさんあったり、滑り台があったり、さんちゃんが好きそうなネット遊具でした!実際に滑り台は何度も滑っていました〜!!こちらは15分入れ替え制で整理券を持っていないと入れません。待ち時間はお庭の遊具で遊べばいいので全然苦ではなかったですし、入場人数が管理されているので安全に楽しめましたよ〜!!
ただ大人がネットにのると「保護者の方はネットにのらないでくださーい!!」とマイクで注意されるので、これから行かれる方はネットは子どもだけ!としっかり覚えて行った方が良いです!笑みんなが注目するので、とっても恥ずかしいです!!笑笑
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
危なかったあ〜
続いて、こどもホームの写真です。
ここは未就学児しか入れないので、ちっちゃい子も安心して遊べます。さんちゃんは他のちっちゃい子にぶつかったりしないように心配する側ですが。笑




コンビカーがあったり、お家があったり。


ちょっとした滑り台も!!
他にも the 支援センターという雰囲気の赤ちゃん用のおもちゃ、おままごと、シルバニア、ブリオ、ぬりえ等たくさんおもちゃがありました。
他の子もたくさんいたので写真は撮れず(マナーは守る系のブロガーですね!!)
外の遊具、ネット遊具、子どもホーム全部あわせて1時間以内の利用と案内されました!
全部を楽しみたい我が家は忙しく移動して遊び尽くしましたよ〜〜!!
さんちゃんが小さいうちに各地の子育て支援施設行きたいな!さんちゃんのおかげでいろんな施設を利用することができて嬉しいです。
またお出かけしようね!!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
おもちゃ最高です