人気記事
さんちゃんの世界へようこそ

さんちゃん、1歳10ヶ月です。
最近お人形やブロックで遊ぶ時にアテレコをするようになりました。わざとお人形同士をぶつけて「いたいいたい〜」と泣き真似をしたり。笑
そんなさんちゃんの世界観が面白くて、よく写真を撮っているのでご紹介します!!
-150x150.png)
恥ずかしいですね
CASE.01


「じゅんばんばん!」と言いながら並べていました。「じゅんばんばん」は私がよく公園の遊具で並ぶ時にさんちゃんに掛けている言葉です。聞いてくれてるんだねえ〜。
ここにコキンちゃんが登場させて「かーしーてー」「やだよぉ〜」とカレーパンマンと順番の交渉をしていました。ごっこ遊びでも素直になれないさんちゃんです。
CASE.02


「ママ、ケーキ、どうぞ」とくれました。「どうぞ」の時は右手の手のひらをこちらに見せてきます。
このケーキはseriaのものなのですが、最初は「パン」と呼ばれていました。いつのまにかケーキと言えるように、、どこで覚えた?!
CASE.03


「メルちゃん、どうぞ」です。
メルちゃんは何度服を着せても脱がされてしまいます。直立、ご飯は地べた置きですが、さんちゃんは100パーセント優しさでやっています。
CASE.04


つみきも丁寧にメルちゃんの前に積み上げてくれるさんちゃんですが、服は着せません。
CASE.05


ドキンちゃんが座っている黄色のカーブがついたブロックは毎回必ず椅子の役割をしています!!たしかにソファーみたい!!!
保育園でのお友達との関わりの中で出来るようになったやりとりを人形同士でさせていたり、見ていても一緒に遊んでいても楽しくなりました。
パパは反対しているようですが、シルバニアを買ってさんちゃんとたくさん喋りながら遊ぶのが夢です。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
プラレール!!!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
シルバニア!!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
やれやれ
Comments